おしらせ notice たわごと silly talk教育 education3000字- 市立西宮高等学校の百周年記念事業と昔話 この記事は、特に卒業生の方に見てもらえたら嬉しいですね。 市立西宮高等学校は自分もお世話になった学校で、まああれですね、高校野球のプラカードが有名です。 毎年必ず出場してます。笑 何も出しゃばって、こんな記事書くこともないんですけど、まあせっかくなんで。笑 市西って、2020年で100周年なんですね。100周年の記念事... 2020/8/12
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education子育て parenting3000字- おっさんとプリキュア 2013年くらいから、家でテレビ番組というものを全く見ていないんですよね。 少なくとも2016年に上の子が生まれてからは、子供が見ないものは見ないです。 他のことに時間を使いたいので、テレビを見るという行為の優先順位が圏外なんですよね。 YouTubeとかは見るんですけど。 例外がプリキュアなんですよね。 娘が見るよう... 2020/7/24
ほん books たわごと silly talk教育 education3000字- How to Win Friends and Influence People 言わずと知れた超有名な本で、1936年にデール・カーネギーさんによって書かれた本ですね。 時代を超えて世界中で読まれています。 邦題では「人を動かす」と訳されています。 読んでみると、このタイトルはちょっとどうかなと思うところはありますね。 winには勝ち取る、という意味があるようです。 僕は、スキルの本、というよりは... 2020/7/22
あそび play たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting 砂遊び / Sand play English version 日曜日に3歳の娘と公園に行って、砂場で遊んでました。 砂場のある公園って少ないんですよね。 特に住宅街の公園は小さいんで、ベンチと滑り台だけ、という公園も少なくないです。 持論なんですが、粒が小さくなる造形ほど発想の自由がきくと思うんです。 僕も子供の頃、テレビもたくさん見たし、ゲームも... 2020/7/13