できごと events たわごと silly talk2000-3000字レゴ LEGO メタさんのレゴ メタさんにレゴを貰いました。 メタさんって誰?という方はこちらをご覧ください。笑 Twitterで知り合ったので、メタさんと絡みたい方はTwitterがベストかと思います。笑 こちらはメタさんが経営する会社。 普段アホなことを言いつつも、実はめちゃくちゃ色んなことを多角的な視点から冷静に考えておられるであろう点や、マル... 2024/8/16
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- ABCラジオ「岩本計介・西森洋一の金曜日のパパたち」への出演 なんと9ヶ月も前の話になってしまいました。笑 すっかり遅くなりましたが、記録を兼ねて記事にしておきます。 ABCラジオ「金パパ」にゲスト出演させていただいた詳細です。 ・日時:2023年10月20日(金) 15:00〜17:40 ・放送局:ABCラジオ(AM1008/FM93.3) ・番組:岩本計介、西森洋一の金曜日の... 2024/7/17
できごと events たわごと silly talk超町工場 super machikoba2000-3000字 自分のデザインしたものがTwitterでバズった話 もうTwitterちゃうんですよね。 Xですよね。 わかってるんですけど、X JAPANというかXを聴いて育った世代としてはXとは書きづらいんですよね。笑 ちょっと古い話ですけど、Twitterで2回目バズりました。笑 誰かの参考になるかどうかはわかりませんけど、記事にしておきます。 投稿は、これ。 ちょっといいですか... 2023/12/12
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education子育て parenting ラジオ関西への出演 パーソナリティのChocoさんからご紹介をいただきまして、ラジオ関西さんの番組へゲスト出演させていただきました。 しかも2つも。笑 Chocoさんは、ラジオDJやスタジアムDJをこなしながら、ご自身のバンド「SサイズRadio」など、精力的にご活躍されています。 やっぱり話の振り方とか、間の持たせかたとか、素人とは違い... 2023/3/23
できごと events たわごと silly talk3000字-宣伝 advertising Twitterでバズったツイートを裏側から見た話 Twitterのアカウントをとったのは2015年7月なんですが、長らく放置してたので2020年12月から頻繁にツイートするようになりました。 で、2022年12月4日のツイートがバズりました。笑 バズったツイートはこれ。 ラップを立てるマグネット付きのホルダーをダイソーで買うなら「ラップホルダー」ではなく「傘たて」を買... 2022/12/27
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education子育て parenting 初めてのトライやる・ウィーク 初めて自社のステンレスジョイントで、トライやる・ウィーク(以下トライやるウィーク)の受け入れを行っています。 2022年9月12日から9月16日の日程で、男子生徒が2名、今日から始まったところです。 トライやるウィークというのは兵庫県県民には、おなじみなのですが、公立中学2年生の生徒が県下の企業や教育機関などに社会見学... 2022/9/12
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字-きづき awareness NOVID! NOVIDとは新型コロナウイルス(COVID-19)にNOをつきつける、という意味の造語です。 2021年8月、自社でPCR検査陽性者が出ました。 詳しい検査をした結果、最終的な陽性診断者は3名となりました。 会社としては、2020年4月8日に対応についてウェブサイトで公表しているんですが、社員はみんな気をつけて、それ... 2021/9/2
できごと events たわごと silly talk教育 education子育て parenting2000-3000字 タチバナモドキ 命についてよく考えるんですよね。 いわずもがな、人も動物も植物も命です。 自分は人間が好きなんやろうと学生の時に気づいて、結婚してから嫁はんの影響で犬が好きになりました。 ほぼ中型犬、大型犬限定ですけど。笑 で、子供が生まれる前くらいですかね、植物も好きなことに気づきました。 やから、今は、自分は命が好きなんやろう、と... 2021/5/31
できごと events たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous子育て parenting サンキュー産休 ステンレスジョイントで初めて産育休を取得して、4月から復職していた社員が、2人目の出産のために、再度産休に入りました。 そのまま育休に入ります。 今日が産休前の最終出勤日やったので、全員で集まって花束の贈呈とお祝いを手渡しました。 ホンマは1回目の産休入りの時のように壮行会をやりたかったんですが、COVID-19のせい... 2021/5/28
できごと events 僭越至極 too presumptuous-1000字きづき awareness 巨星 巨星落つ。 という表現をすることがあります。 偉大な人が亡くなることを意味しますが、科学者や文学者はさておき、安易にこの表現が使われているようにも思えますが、自分と接点の無い人は巨星かどうかも理解することはできません。 2020年に自分にとっての巨星が2つも落ちてしまった年でした。 形あるものいずれ滅する運命とはいえ、... 2021/3/19
できごと events 教育 education1000-2000字きづき awareness 看護師ですから いや。 僕ちゃいますよ。 僕は看護師ちゃいます。 しがない町工場のおっさんです。笑 こんなことがあったんです。 下の子が生まれる前の話です。 嫁はんと娘の3人で、ショッピングモールに買い物に行ったんです。 百貨店の催事会場で、季節もののセールをやっていました。 何気なく服を見ていたんです。 そしたら急に僕の2メートル先... 2021/1/21
できごと events たわごと silly talk教育 education1000-2000字 センター試験 少し昔の話です。 僕が受験したのは、2004年です。 今年2021年から大学入学共通テストと改称されたんですね。 ころころ変えるなら、大学共通一次試験でいいと思うんですけどね。笑 学生のために改称しないと絶対にだめ、というなら変えたらいいと思います。 2004年1月。 事件は起きました。 僕、勉強苦手なんです。 福沢諭... 2021/1/15