おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba1000-2000字きづき awareness 零細企業の事業承継の話 Twitterで反響が大きかった2つのツイートを、下記に繋げて転記します。 リプライや引用リツイートしてくださった方のご意見も、とても参考になります。 是非ご覧ください。 零細企業の事業承継の話。元々余裕の無い零細企業の創業者が家族を犠牲にして、その犠牲により得たものを事業に注ぎ込むと、後々とんでもない負債になって返っ... 2023/5/17
ことば words たわごと silly talk教育 education僭越至極 too presumptuous1000-2000字 飛び火理論 僕が大学生の頃に考えた概念に飛び火理論というものがあります。 理論とかゆうてますけど、たいしたもんじゃないです。笑 もしかすると僕が思いついたんではなくて、ゼミの誰かやったかもしれません。笑 僕が言い出しっぺやとは思うんですが、もし違ったらゼミのみんなごめん。笑 少なくともゼミで、この話をしたのをすごく覚えています。 ... 2023/5/15
うぇぶ web 超町工場 super machikoba1000-2000字効率化 efficiency gBizIDプライム(GビズID)の取得 2020年の話ですが、gBizIDプライムというものを取得して、少しずつ活用できる場面が増えてきているので紹介します。 補助金の申請に必要になる、ということで当初取ったんですが、今はe-Govという電子申請ポータルに、よく使用しています。 はっきり言って、日本は電子申請とかのシステムが死ぬほど遅れてると思いますが、取り... 2023/2/10
おしらせ notice たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 初めてのラジオ出演 本日、初めてラジオに出させていただきました。 放送は下記の通りでした。 2022年11月21日(月)FM aiai (エフエムあまがさき) 82.0MHz9:40〜10:00 あくしいタイム ツイキャスでアーカイブ配信されているようですので、ラジオを聞き逃したけど聞きたいぞという冒険者の方は是非アーカイブをご覧になって... 2022/11/21
あぷり app 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字きづき awareness インターネット出願ソフトのデータ移行 特許庁の電子出願に使用するインターネット出願ソフトについてです。 旧パソコンから新パソコンへのデータ移行ですが、特許庁のページには旧パソコンが起動する前提の方法しか見つからなかったので、自分が行った旧パソコンが立ち上がらない場合の方法を書いておきます。 自力で知的財産権を出願していて、かつ、急にPCがクラッシュした人向... 2022/5/13
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 感情と勘定 言葉遊びけっこう好きなんですよね。笑 なんか書いちゃう。笑 人情と効率も同じことなんですけど。 二宮尊徳の言葉を借ります。 理念なき経済は罪悪であり、経済なき理念は寝言である。 言い回しに痺れます。 特に寝言のとこが好き。笑 ユーモアがある。 ちなみに福沢諭吉にも、吹き出しちゃうほど面白くも上手い言い回しがあります。 ... 2022/2/28
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba教育 education僭越至極 too presumptuous 書かないと書けない ライティング、というスキルがあります。 ようは文字で表現する、ということなんですが、最近このスキルが、企業にとって、とても重要になると感じています。 特に、中小企業にとっては、それが顕著と思います。 まず、なぜライティングが大事なのか。 企業にとって、というか人間にとってですが、色んなことを伝えないといけない場面という... 2022/1/25
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba教育 education僭越至極 too presumptuous 謙譲語は無属性大ダメージ ブログとかTwitterではアホみたいなことを垂れ流してますが、普段は割としっかりやってます。笑 たぶん。笑 一緒に仕事をさせてもらっている社外の方々は組織の大小を問わず、素晴らしい方ばかりですからね。 迷惑をかけるわけにはいかぬ。 新規のお客さんも多いので、特にコミュニケーションは、とても重要視しているんですが、とて... 2021/12/25
おもうこと thought たわごと silly talk僭越至極 too presumptuous1000-2000字 お土産 おみやげ。 旅行に行くと買ってくるあれですね。 食べ物、置き物、キーホルダー。 いろいろあります。 お土産についても、いろいろ考えるところがあるんですよね。 一番のお土産は何か。 無事に帰ってくること。 ですよね。 これ以上のお土産は無いと思ってます。 むしろ僕自身のことに限って言えば、お土産は買ってきてもらわなくてい... 2021/11/11
ことば words たわごと silly talk教育 education僭越至極 too presumptuous1000-2000字 食わず嫌い嫌い 造語です。 そのまんまなんですけど、食わず嫌いはあかんよ、ていう自分への戒めというか、心掛けですね。 何でも1回は、やってみる方がええんやと思います。 子供の頃は好き嫌いが、たくさんありました。 いつの間にか好きになってるんですよね。 ピーマンとかもそう。 やっぱり親の手料理が、そうさせたんでしょうかね。 自分の食べら... 2021/8/19
ものづくり manufacture たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 注文書の色 家業に入った2009年からのことを考えると、たくさんの見積をして、たくさん注文を頂きました。 今でこそ、おかげさまで理念とか方針を考えながら働くことができていますが、入社してしばらくは、ただただ目の前の仕事をひたすら闇雲にこなしていく状態でした。 見積マシーンでしたね。笑 僕は、まだまだ製造業では経験が浅い方やと思いま... 2021/8/4
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba1000-2000字宣伝 advertising モノトーン コンセプトの話です。 つまり、自分がもっている基本的な考えとか姿勢のことですね。 どういう感じでやっていくか、を普段からもっておくということです。 僕の場合、それを色というベクトルで解釈するとこうなる、という。 モノトーンが好きです。 いわゆるモノクロのことですね。 色が入ってこない、白と灰色と黒でできた世界です。 実... 2021/6/17