あぷり app 超町工場 super machikoba1000-2000字効率化 efficiencyきづき awareness CCメールの活用 みんな大好きCCメール。笑 CCはカーボンコピーの略ですね。 カーボン紙を下に引いて原本の上から原本に手書きしたら、下の紙に転写されて、写しが一枚できるあれですね。 ステンレスジョイントのような町工場で、自社よりも大きな会社さんとやりとりしているところ、多いと思います。 もしかしたら、ほとんどがそうかもしれません。 う... 2020/9/24
あぷり app 超町工場 super machikoba1000-2000字効率化 efficiencyきづき awareness メールの心得 いまさら、ですよね。 Eメールのことですが、ほとんどの人が単にメールと言いますね。 町工場のメールの浸透率が100%になるには、まだまだ時間がかかりそうです。 過渡期にある町工場に参考にしてもらえたら、ついでの備忘録です。 最近、ステンレスジョイントでもすっかりメールの使用が多くなりました。 ファックスとの割合でいきま... 2020/9/23
おしらせ notice 超町工場 super machikoba1000-2000字 Emotet(エモテット)への注意喚起 最近、すごくよく聞くようになりました。 Emotet (エモテット)というらしいですね。 ずっとエモティットやと思ってました。笑 マルウェアの一種だそうで、正直マルウェアというのも、あんまりよくわかっていなかったのですが、パソコンに悪さをする意図で作られたソフトウェア全般をそう呼ぶみたいですね。 知ってしまうと何のこと... 2020/9/11
できごと events たわごと silly talk1000-2000字きづき awareness 一期一会 こんなことがありました。 2014年12月のことです。 朝から出張で、新幹線で新大阪から広島に向かっていました。 進行方向の広島に向かって右側に2席、通路を挟んで左側に3席あり、一番右側に僕が座り、一番左側に誰か1人座っていました。 新神戸あたりやったと思います。 座って本を読んでいると、後ろから女性の声が聞こえて、3... 2020/9/8
ことば words 1000-2000字きづき awareness 治療より予防 修理より整備 怪我とか病気の話でもあるんですが、なんでもそうなんですよね。 似てる話がたくさんある。 たとえば工作機械。工作機械というのは、工場で使う機械で、金属なんかの部品を削ったりするような機械のことなんですが、予防保全といって、修理よりも整備のほうが結局安上がりなんですよね。 町工場って無理するんですよ。人間も機械も。一昔前は... 2020/8/21
あぷり app 1000-2000字効率化 efficiencyきづき awareness Thunderbirdエラー「ログインに失敗」を解決 会社のメーラーにThunderbirdを使用しているのですが、IMAPで運用し、複数の端末から使用している時に、ログインの失敗が頻発しました。 具体的には、Windows8とWindows10(64bit,32bitとも)の計6台で運用しており、Thunderbirdを立ち上げた時や、フォルダ間を移動した時に、「ログイ... 2020/7/18
おもうこと thought たわごと silly talk1000-2000字 外見と中身 町工場の経営をするにあたって、気をつけていることがあります。 背伸びするのも時には大事なんですが、虚勢を張らないというか、無駄にかっこつけない、というか、まあ関西で「ええかっこしい」という言葉があるのですが、外見だけええかっこしない、ゆうことですね。 誰かを守るためには、時には「はったり」も大事ですし、背中で語りたい時... 2020/7/15
あそび play たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting 砂遊び / Sand play English version 日曜日に3歳の娘と公園に行って、砂場で遊んでました。 砂場のある公園って少ないんですよね。 特に住宅街の公園は小さいんで、ベンチと滑り台だけ、という公園も少なくないです。 持論なんですが、粒が小さくなる造形ほど発想の自由がきくと思うんです。 僕も子供の頃、テレビもたくさん見たし、ゲームも... 2020/7/13