ことば words たわごと silly talk教育 education1000-2000字 4つの大人 おとな、には4種類あると思います。 身体的、精神的、経済的、法的。 身体的、というのは、字面そのままで、大人の体になっているか、ですね。 体躯(たいく)の善し悪しは人によって違うので、その人の成長が止まった時点で大人になったと解釈できると思います。 精神的、というのは、大人としての心が十分に育っているか、ですね。 良い... 2021/1/11
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba教育 education1000-2000字 アンビバレント 愛情と憎悪などが同時に存在するようなことをアンビバレント(ambivalent)といいますね。 あまり日本語に適当な訳は無いようです。 辞書大辞林を引くと、両面価値とか両価性とか書いてありますが、あまり馴染みのない言葉です。 アンビバレントなことってたくさんあるんですよね。 厳しさと楽しさ。 人情と効率。 男と女。笑 ... 2021/1/7
ものづくり manufacture たわごと silly talk超町工場 super machikoba1000-2000字 営業は嘘つき って言うと語弊があるんですが。 よくお客さんに僕が言うセリフです。 嘘というか、よく確認せずに返答したり、話に尾ひれをつけて話したり、できないことをできると言ったり。 本当はだめなんでしょうけど、よくあることです。 故意ではなくとも、お客さんがものを受け取った時に、「話が違う」となれば、それは嘘をつかれたのと同じことで... 2020/12/28
ぱそこん PC 1000-2000字きづき awareness FAT32のファイル破損の内容と対策 データのフォーマットの話です。 僕も全然よくわかってないのですが、自分も含めた、よくわかってない人のために書いておきます。 よくわかってる人は読まないでください。笑 ハードディスク(HDD)、SSD、USBメモリなんかの記憶媒体には、データを保存するための規格があります。 機械図面を相手に普段仕事をしている、ものづくり... 2020/12/24
ものづくり manufacture たわごと silly talk超町工場 super machikoba1000-2000字 ものづくりの神様 何度も書いていますが、ものづくり、すごい好きなんですよね。 ステンレスも食べちゃいたいくらい好きなんで、まさに天職やと思います。笑 2代目として今の立場でこの仕事をしているのは、運命でもあるし、幸運なことやなと思います。 会社は経営者によって、良くも悪くも変わります。 中小企業は特に顕著です。 社長が変わると、会社も変... 2020/12/4
おもうこと thought たわごと silly talk1000-2000字 値札がつかない マスターカードのCMみたいですね。笑 マスターカードって書いた瞬間、矢野兵藤の兵藤さんの、すべらない話思い出しました。笑 会社から出ていくお金の話なんですが、基本的にたくさん払いたいんですよね。 社内で給料として払う分もそうですし、外注費として社外に払う分もそうです。 たくさん払う方が、逆にお金ではないものが自分に残っ... 2020/12/1
ぱそこん PC 超町工場 super machikoba1000-2000字効率化 efficiencyきづき awareness マウスは使うな ステンレスジョイントでは、2009年からパソコン作業を含む業務効率化を進めており、事務作業にマウスをできるだけ使わないように指導しています。 キーボードでできることなら、ほとんどの作業が、マウスを使うよりもキーボード打つ方が早いです。 一例としてはショートカットキーをたくさん使う、ですね。 いろいろ方法はあります。 タ... 2020/11/28
できごと events 1000-2000字きづき awareness いい仕事 社会人であれば誰しも、いい仕事したな、って思いながら仕事をしたいと思います。 忙しくて、そんな感慨に浸る間もない、というのが殆(ほとん)どの人やと思うんですが。 金額の大小を問わず、いい仕事をしたな、と思えることがあります。 それは、阿吽の呼吸でお客さんと自社の連携が取れた時です。 難しい仕事が無事納入できた時なんかも... 2020/11/25
できごと events たわごと silly talk1000-2000字 掃除機の戦い 掃除機の話です。 どうでもいい話です。笑 日本の白物家電の凋落は、凄まじいものがあります。 ありました。 ですね。 もう過去の話です。 凋落し終わったので。笑 一時は飛ぶ鳥を落とす勢いやったと思うんですけどね。 悪口は好きじゃないですけど、いち国民としては悲しい部分もあるんですよね。 身近なケーススタディとしての注意喚... 2020/11/24
ものづくり manufacture たわごと silly talk1000-2000字 町工場とインターネット 以前久しぶりに加工外注をした、という話を書きました。 久しぶりに訪問したにも関わらず、皆さん総出で出迎えてくださって、歓迎頂きました。 やっぱり町工場好きです。 思いっきり他人の工場なんですけどね。笑 実家帰ってきた、みたいな気持ちなるんです。笑 飲み物も出してくださって、椅子もすすめてくださったので、座って冗談や昔話... 2020/10/22
ほん books たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting いま、島で 2020年に読みました。 灰谷健次郎さんが1984年に書かれた本ですね。 たまたま実家の本棚にあって、いつの間にか子供用の絵本と一緒に我が家にやってきてたみたいです。 そのうち灰谷健次郎さんは読もうと思っていたので、ちょうどいい機会になりました。 「太陽の子」「兎の眼」が有名みたいですね。 そっちも考えさせられる本です... 2020/10/19
できごと events たわごと silly talk1000-2000字 言い値がいいね 記事が古くなるので、時事的なネタをあえて書かないようにしているんですが、書きます。 この記事を書いている2020年10月現在、世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威をふるっています。 余談ですけど、なぜか日本ではCOVID-19と言いませんね。新型コロナウイルス、ですね。 それと「withコロナ」みたいな... 2020/10/15