あそび play 1000-2000字子育て parentingレゴ LEGO レゴで作った「とある街の武器屋」 2023年7月に作ったものです。 世界のどこかにあるという「とある街の武器屋」のお話の、はじまりはじまり。 ここは「とある街の武器屋」可愛い女の子がたくさん働いているという専らの噂。 店の看板代わりの巨大な武器達。 冒険初心者は使いこなすどころか装備すらままならない代物。 大きなクリスタルの剣や、巨人のガラクタを使った... 2024/11/27
あそび play 1000-2000字子育て parentingレゴ LEGOデュプロ Duplo デュプロで作った「門のある街」 2023年3月に息子とデュプロで作りました。 息子に絵本を読み聞かせるように、創作のお話を作りながら一緒に遊んでます。 お話はこんな感じ。 冒険者が最後に辿り着く街と言われている。 珍しい食べ物、鉱物、武器、魔法について書かれた本など、この街でないと手に入らないものが数多くある伝説の街。 街の入り口に天高くそびえ立つ大... 2024/10/15
あそび play 1000-2000字レゴ LEGO レゴで作った「HPが9999の時のアルテマウェポン」 ファイナルファンタジー6の設定のアルテマウェポンです。 HP(ヒットポイント)が増えると、どんどん武器が長くなる仕様は当時驚きました。 入手直後の弱さと、まだ弱いうちから「そうび」で「さいきょう」を選ぶ都度装備されるウザさ、そして魔大陸で戦う敵の方のアルテマウェポン戦の音楽のカッコよさにも驚きでしたね。笑 終盤、あまり... 2024/8/16
あそび play たわごと silly talk1000-2000字子育て parentingレゴ LEGO レゴで作った「超高性能大型二輪で娘とツーリング」 これは2019年10月に作ったものです。 当時娘が3歳で息子が生まれたところ。 運転しているのは自分、タンデム(後部座席)に乗っているのは娘のつもりです。 どっか連れていってるんでしょう。笑 実は自分は大型二輪免許をもっていながら、大型二輪の車体を所有したことがない、というかなり珍しい人種です。笑 原付免許所持状態から... 2024/7/24
あそび play たわごと silly talk僭越至極 too presumptuous1000-2000字 採点の祭典 日本酒と戯れる我が家の遊び「採点の祭典」を紹介します。 何を隠そう夫婦で日本酒好きで、月に5銘柄くらい、年間60種類くらいは飲んでます。 子供が生まれてから外で飲むことも無くなったんですが、お店で飲むこと思えば4号瓶を酒屋で買えばそんなにお金かからないです。 「魚」は「酒菜(さかな)」と書き、菜とはおかずのことです。 ... 2023/10/2
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba1000-2000字きづき awareness 零細企業の事業承継の話 Twitterで反響が大きかった2つのツイートを、下記に繋げて転記します。 リプライや引用リツイートしてくださった方のご意見も、とても参考になります。 是非ご覧ください。 零細企業の事業承継の話。元々余裕の無い零細企業の創業者が家族を犠牲にして、その犠牲により得たものを事業に注ぎ込むと、後々とんでもない負債になって返っ... 2023/5/17
ことば words たわごと silly talk僭越至極 too presumptuous教育 education1000-2000字 飛び火理論 僕が大学生の頃に考えた概念に飛び火理論というものがあります。 理論とかゆうてますけど、たいしたもんじゃないです。笑 もしかすると僕が思いついたんではなくて、ゼミの誰かやったかもしれません。笑 僕が言い出しっぺやとは思うんですが、もし違ったらゼミのみんなごめん。笑 少なくともゼミで、この話をしたのをすごく覚えています。 ... 2023/5/15
うぇぶ web 超町工場 super machikoba1000-2000字効率化 efficiency gBizIDプライム(GビズID)の取得 2020年の話ですが、gBizIDプライムというものを取得して、少しずつ活用できる場面が増えてきているので紹介します。 補助金の申請に必要になる、ということで当初取ったんですが、今はe-Govという電子申請ポータルに、よく使用しています。 はっきり言って、日本は電子申請とかのシステムが死ぬほど遅れてると思いますが、取り... 2023/2/10
おしらせ notice たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 初めてのラジオ出演 本日、初めてラジオに出させていただきました。 放送は下記の通りでした。 2022年11月21日(月)FM aiai (エフエムあまがさき) 82.0MHz9:40〜10:00 あくしいタイム ツイキャスでアーカイブ配信されているようですので、ラジオを聞き逃したけど聞きたいぞという冒険者の方は是非アーカイブをご覧になって... 2022/11/21
あぷり app 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字きづき awareness パソコン更新時のインターネット出願ソフトのデータ移行 特許庁の電子出願に使用するインターネット出願ソフトについてです。 旧パソコンから新パソコンへのデータ移行ですが、特許庁のページには旧パソコンが起動する前提の方法しか見つからなかったので、自分が行った旧パソコンが立ち上がらない場合の方法を書いておきます。 自力で知的財産権を出願していて、かつ、急にPCがクラッシュした人向... 2022/5/13
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 感情と勘定 言葉遊びけっこう好きなんですよね。笑 なんか書いちゃう。笑 人情と効率も同じことなんですけど。 二宮尊徳の言葉を借ります。 理念なき経済は罪悪であり、経済なき理念は寝言である。 言い回しに痺れます。 特に寝言のとこが好き。笑 ユーモアがある。 ちなみに福沢諭吉にも、吹き出しちゃうほど面白くも上手い言い回しがあります。 ... 2022/2/28
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education 書かないと書けない ライティング、というスキルがあります。 ようは文字で表現する、ということなんですが、最近このスキルが、企業にとって、とても重要になると感じています。 特に、中小企業にとっては、それが顕著と思います。 まず、なぜライティングが大事なのか。 企業にとって、というか人間にとってですが、色んなことを伝えないといけない場面という... 2022/1/25