おもうこと thought たわごと silly talk僭越至極 too presumptuous教育 education子育て parenting 荒唐文化論 文化の話です。 自分なりの文化論もどきです。 高等ではなく荒唐。笑 好きなように書き殴った気まぐれの戯れ言です。 僕、文化という概念がすごく好きなんです。 一口に文化といっても様々。 宗教とか生活様式とか個人がもつ性格や教育とも密接に繋がって融合します。 絶対に切り分けることはできないし、切り分けてはいけない。 特に日... 2021/3/31
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting ささいなこと まあ、ありますよね。 とるに足らないこと。 些末なこと。 ただし、自分にとってはささいなことでも、相手にとっては、とても大事なことかもしれません。 気をつけています。 自分にはその価値がわからない以上、大事にするしかないですよね。少なくとも蔑ろにしない、馬鹿にしない、侮らない、見くびらない。 わからないなら想像する。 ... 2021/2/5
おもうこと thought たわごと silly talk僭越至極 too presumptuous教育 education1000-2000字 先生 先生と呼ばれる業種って、けっこうありますよね。 教員、教官、教授、指導員、医師、師範、弁護士、税理士、会計士、社労士、などなど。 共通するのって、やっぱり、教え導くということやと思うんです。 教師とか導師とか師匠とか、言い方も定義もいろいろあるし、その辺りもひっくるめて先生という集合に入ると思うんですけど。 逆に教え導... 2021/1/25
おもうこと thought たわごと silly talk-1000字 原曲とカバー曲 たまに論争を見るんです。 どっちが上か、みたいな。 これって、親と子の関係やと思うんですよね。 親がいなければ子はいない。 原曲がなければカバー曲は無いです。 それは事実です。 ただそれだけ。 事実と感情が喧嘩すると、話がややこしくなるんですよね。 どっちが好きか、は決められます。 どっちがいいか、は決められない。 ベ... 2021/1/18
おもうこと thought たわごと silly talk1000-2000字 値札がつかない マスターカードのCMみたいですね。笑 マスターカードって書いた瞬間、矢野兵藤の兵藤さんの、すべらない話思い出しました。笑 会社から出ていくお金の話なんですが、基本的にたくさん払いたいんですよね。 社内で給料として払う分もそうですし、外注費として社外に払う分もそうです。 たくさん払う方が、逆にお金ではないものが自分に残っ... 2020/12/1
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba子育て parenting-1000字 はよ帰ってほしい いい会社でありたい、という話を書いたのですが、社員のみんなには、てきぱきと仕事して、はよ帰ってほしいんですよね。 効率よく仕事を片付けて、さっさと貰うもん貰って、家族のところに帰って欲しいです。 特に事務の社員に関しては、若い女性が多いこともあって、必ず定時で上がってもらうようにしています。 基本的に何があろうが定時、... 2020/11/18
おもうこと thought たわごと silly talk超町工場 super machikoba2000-3000字 いい会社 入社してから、今でもずっと「いい会社」って、どんな会社やろかと、考え続けてます。 2017年にステンレスジョイントの代表を継いだ時に、経営理念と一緒に、これは一回文字にしとかんとアカンなと思いまして、耳から煙出るくらい考えました。笑 せっかく考えたので、忘れんようにステンレスジョイントのウェブサイトに書いときました。笑... 2020/11/17
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education子育て parenting2000-3000字 横文字 閲覧注意。 後半なぜか便の話になります。笑 横文字、嫌いなんですよね。 嫌いというか苦手。 英語は好きです。 後述しますが、学生時代は嫌いでした。 カタカナで書く言葉で、日本国内でしか通用しない言葉が苦手です。 もうそれが当たり前になってて、使った方が相手にとって伝わりやすい時は使いますけど。 発音を間違えられたまま日... 2020/9/16
おもうこと thought たわごと silly talk2000-3000字 切磋琢磨 僕は友達は多い方ではないのですが、いやむしろ少ないのですが、良い友達にホンマに恵まれたなとつくづく思います。 幼稚園の時の幼なじみ。 小学校の時からの友達。 中学時代は…飛ばして、と。笑 高校時代の旧バンドメンバー。 大学の同期。 新卒で入った会社の同期。 悪友の腐れ縁です。笑 切磋琢磨、という言葉がありますね、お互い... 2020/7/28
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education子育て parenting3000字- おっさんとプリキュア 2013年くらいから、家でテレビ番組というものを全く見ていないんですよね。 少なくとも2016年に上の子が生まれてからは、子供が見ないものは見ないです。 他のことに時間を使いたいので、テレビを見るという行為の優先順位が圏外なんですよね。 YouTubeとかは見るんですけど。 例外がプリキュアなんですよね。 娘が見るよう... 2020/7/24
おもうこと thought たわごと silly talk1000-2000字 外見と中身 町工場の経営をするにあたって、気をつけていることがあります。 背伸びするのも時には大事なんですが、虚勢を張らないというか、無駄にかっこつけない、というか、まあ関西で「ええかっこしい」という言葉があるのですが、外見だけええかっこしない、ゆうことですね。 誰かを守るためには、時には「はったり」も大事ですし、背中で語りたい時... 2020/7/15