ことば words たわごと silly talk教育 education子育て parenting-1000字 不勇伝(ぶゆうでん) 造語です。 おもんない(面白くない)話のひとつに、おっさんの武勇伝、というものがあります。 特に何回も聞かされた日には辟易ですよね。 話聞く気なくします。 自分も繰り返し聞かされると、げんなりしちゃうので、おっさんの一員として、できるだけ人には、やらないようにしています。 指導する時にどうしても必要な場合は、しゃあない... 2020/11/6
ほん books たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting いま、島で 2020年に読みました。 灰谷健次郎さんが1984年に書かれた本ですね。 たまたま実家の本棚にあって、いつの間にか子供用の絵本と一緒に我が家にやってきてたみたいです。 そのうち灰谷健次郎さんは読もうと思っていたので、ちょうどいい機会になりました。 「太陽の子」「兎の眼」が有名みたいですね。 そっちも考えさせられる本です... 2020/10/19
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education子育て parenting2000-3000字 横文字 閲覧注意。 後半なぜか便の話になります。笑 横文字、嫌いなんですよね。 嫌いというか苦手。 英語は好きです。 後述しますが、学生時代は嫌いでした。 カタカナで書く言葉で、日本国内でしか通用しない言葉が苦手です。 もうそれが当たり前になってて、使った方が相手にとって伝わりやすい時は使いますけど。 発音を間違えられたまま日... 2020/9/16
おもうこと thought たわごと silly talk教育 education子育て parenting3000字- おっさんとプリキュア 2013年くらいから、家でテレビ番組というものを全く見ていないんですよね。 少なくとも2016年に上の子が生まれてからは、子供が見ないものは見ないです。 他のことに時間を使いたいので、テレビを見るという行為の優先順位が圏外なんですよね。 YouTubeとかは見るんですけど。 例外がプリキュアなんですよね。 娘が見るよう... 2020/7/24
あそび play たわごと silly talk教育 education1000-2000字子育て parenting 砂遊び / Sand play English version 日曜日に3歳の娘と公園に行って、砂場で遊んでました。 砂場のある公園って少ないんですよね。 特に住宅街の公園は小さいんで、ベンチと滑り台だけ、という公園も少なくないです。 持論なんですが、粒が小さくなる造形ほど発想の自由がきくと思うんです。 僕も子供の頃、テレビもたくさん見たし、ゲームも... 2020/7/13