あそび play 1000-2000字レゴ LEGO レゴで作った「HPが9999の時のアルテマウェポン」 ファイナルファンタジー6の設定のアルテマウェポンです。 HP(ヒットポイント)が増えると、どんどん武器が長くなる仕様は当時驚きました。 入手直後の弱さと、まだ弱いうちから「そうび」で「さいきょう」を選ぶ都度装備されるウザさ、そして魔大陸で戦う敵の方のアルテマウェポン戦の音楽のカッコよさにも驚きでしたね。笑 終盤、あまり... 2024/8/16
できごと events たわごと silly talk2000-3000字レゴ LEGO メタさんのレゴ メタさんにレゴを貰いました。 メタさんって誰?という方はこちらをご覧ください。笑 Twitterで知り合ったので、メタさんと絡みたい方はTwitterがベストかと思います。笑 こちらはメタさんが経営する会社。 普段アホなことを言いつつも、実はめちゃくちゃ色んなことを多角的な視点から冷静に考えておられるであろう点や、マル... 2024/8/16
つぶやき tweets たわごと silly talk超町工場 super machikoba教育 education-1000字 仕事はカレー 以前X(Twitter)で投稿して反響が大きかった投稿を転記しておきます。 原文のままで読みやすいよう改行と余白だけ足しました。 引用やリプライも面白いので、是非そちらもご覧ください。 仕事の指示ってホンマに難しい。「カレーを作って」と指示したくても、「にんじんはどうやって切ったらいいですか」「ピーマンは入れますか」「... 2024/7/31
あそび play たわごと silly talk1000-2000字子育て parentingレゴ LEGO レゴで作った「超高性能大型二輪で娘とツーリング」 これは2019年10月に作ったものです。 当時娘が3歳で息子が生まれたところ。 運転しているのは自分、タンデム(後部座席)に乗っているのは娘のつもりです。 どっか連れていってるんでしょう。笑 実は自分は大型二輪免許をもっていながら、大型二輪の車体を所有したことがない、というかなり珍しい人種です。笑 原付免許所持状態から... 2024/7/24
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- ABCラジオ「岩本計介・西森洋一の金曜日のパパたち」への出演 なんと9ヶ月も前の話になってしまいました。笑 すっかり遅くなりましたが、記録を兼ねて記事にしておきます。 ABCラジオ「金パパ」にゲスト出演させていただいた詳細です。 ・日時:2023年10月20日(金) 15:00〜17:40 ・放送局:ABCラジオ(AM1008/FM93.3) ・番組:岩本計介、西森洋一の金曜日の... 2024/7/17
あそび play たわごと silly talk子育て parenting2000-3000字レゴ LEGO レゴで作った「家みたいな車」 2019年6月に作ったものです。 娘が2歳で息子まだ生まれてないですね。 娘がレゴを触り始めた頃に、しっかり目の制作品を作ろうと思って作った車です。 自分はとにかく屋根が開くとか、連結で外れるとかが大好きで、人が中を歩き回れるような大きさの乗り物なんかも好きなテーマです。 逆にちっさいのも好きです。 どないやねん、って... 2024/5/7
つぶやき tweets たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous2000-3000字 後継者が家業から受け取る資産と負債の話 以前X(Twitter)で投稿して反響が大きかった投稿を転記しておきます。 原文のままで読みやすいよう改行と余白だけ足しました。 引用やリプライもたくさん寄せてくださったので、是非そちらもご覧ください。 金曜の夜は誰も読んでないから超長文を投下しておくか。後継者が家業から受け取る資産と負債の話。事業の後継者には資産と負... 2024/4/26
あそび play たわごと silly talk教育 education子育て parenting3000字- レゴブロックへの愛 何を隠そう、僕はレゴがとても好きです。 言うまでもないですが、レゴはとても歴史のあるデンマーク発祥のブロックのおもちゃです。 世界中にすごくたくさんのファンがいて、子供だけでなく大人からも熱狂的に愛されています。 レゴの何がいいのか。 本当にたくさんの理由があります。 新しいタグとして「#レゴ」を追加したので、書けると... 2024/4/25
こつ tips 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education3000字- 自分ひとりで取得する知的財産権 SNSの投稿に対する意匠の新規性喪失の例外規定適用編 知的財産権の1つである意匠権を独学で取ってみようというシリーズの3番目です。 1番目の基礎知識編はこちら。 2番目の意匠権出願編はこちら。 この新規性喪失については、今回意匠権の出願に関する記事を書いてみようと思ったきっかけでもあります。 自分みたいな弱者が自分のデザインを守れるきっかけになったら嬉しいですね。 サブタ... 2024/2/8
こつ tips 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education3000字- 自分ひとりで取得する知的財産権 意匠権出願編 今回の知財の話でメインとなる意匠権についてです。 先に基礎知識編というのを書いたので、よろしければそちらもご覧ください。 今回の記事でわからない部分が出てきた場合は、基礎知識編を見てみてください。 基礎知識編にも書きましたが、書類作成→出願という流れになります。 具体的には下記目次の順番になります。 詳細は、それぞれの... 2024/1/24
こつ tips 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- 自分ひとりで取得する知的財産権 基礎知識編 知的財産権の話です。 とっつきにくいと思われがちですね。 実際に高度なものであれば素人が1人で取得するのは難しいのですが、意匠権や商標権であれば、実は未経験の人でも比較的簡単に取ることができます。 実際に自分は全く何もわからない状態から、2つの事業の中でたくさんの業務を兼務しながら意匠権4つと商標権1つを完全に1人で取... 2023/12/22
できごと events たわごと silly talk超町工場 super machikoba2000-3000字 自分のデザインしたものがTwitterでバズった話 もうTwitterちゃうんですよね。 Xですよね。 わかってるんですけど、X JAPANというかXを聴いて育った世代としてはXとは書きづらいんですよね。笑 ちょっと古い話ですけど、Twitterで2回目バズりました。笑 誰かの参考になるかどうかはわかりませんけど、記事にしておきます。 投稿は、これ。 ちょっといいですか... 2023/12/12