ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education 枠を外す 固定観念、という言葉がありますね。 これはこうである、と、凝り固まってしまっている考え方のことです。 嫌いなんですよ。笑 嫌いというか、そうはならんようにしたいな、と心掛けているつもりです。 何も奇を衒(てら)うのが正しいわけじゃないので、あえて奇人変人のフリをする必要は無いと思います。 例えば趣味とか特技ってあります... 2021/11/1
うぇぶ web 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous2000-3000字効率化 efficiency h1タグのSEOへの効果 ウェブサイトを構築する言語に、HTMLという言語があります。 ウェブブラウザ上では、ウェブサイトはいろんな動きをしますが、実際は文字だけで書き込まれたプログラムをパソコンが読み込むことによって、目の前に、さもそんな世界があるかのように画面に表示されています。 パソコンと人間は見ている景色が違います。 そのプログラミング... 2021/10/22
うぇぶ web たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- 町工場のSEO 町工場とSEOとは、なんともミスマッチで、とっかかりにくいと思いますが、そんなこと言わんとやってみましょう、と言いたいので、自分がやったことも踏まえて書きます。笑 SEOというのはSearch Engine Optimizationの略です。 検索エンジン最適化、と訳されますが、検索エンジンというのはGoogleとかY... 2021/10/11
うぇぶ web たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- JimdoからConoHa(WordPress)への切り替え 会社のウェブサイトの話です。 2021年10月1日をもって、JimdoからConoHaとWordpressの組み合わせに切り替えました。 いらっしゃいませ。笑 Jimdoが不満だったわけではなく、自分がやりたいことが増えて、Jimdoのままではその対応が困難やったからです。 現状でウェブサイトの反響は悪くないのですが、... 2021/10/8
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- 平岡さんち 同族企業という言葉があります。 いわゆる特定の家の親族たちが主となって経営層を作っている企業のことです。 自分とこもそうなんですが、なんか否定的な響きを感じて、あまり好きな呼び方じゃないんですよね。 実際、親の跡を継いでますし、家業であることに違いはないんですが。笑 関西には同族企業が多いとか、関西の同族企業は利益が少... 2021/9/22
できごと events 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字-きづき awareness NOVID! NOVIDとは新型コロナウイルス(COVID-19)にNOをつきつける、という意味の造語です。 2021年8月、自社でPCR検査陽性者が出ました。 詳しい検査をした結果、最終的な陽性診断者は3名となりました。 会社としては、2020年4月8日に対応についてウェブサイトで公表しているんですが、社員はみんな気をつけて、それ... 2021/9/2
ものづくり manufacture たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous1000-2000字 注文書の色 家業に入った2009年からのことを考えると、たくさんの見積をして、たくさん注文を頂きました。 今でこそ、おかげさまで理念とか方針を考えながら働くことができていますが、入社してしばらくは、ただただ目の前の仕事をひたすら闇雲にこなしていく状態でした。 見積マシーンでしたね。笑 僕は、まだまだ製造業では経験が浅い方やと思いま... 2021/8/4
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education オブラートに鉄砲玉 本音と建前ってありますよね。 僕の行動指針ですが、基本的に本音でやりとりをしたいんです。 ただし、常に先方に失礼があってはいけないと思っているし、解釈に齟齬があってはいけないと思ってます。 じゃあどうするのか。 失礼が無いように本音を言います。笑 これはお客さんにもそうやし、協力工場さんもそうやし、社員や、まだ入社はし... 2021/7/14
うぇぶ web 超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字-効率化 efficiency ウェブサイトの文字使い 小企業が取り組むウェブサイトについて、見やすさの点について掘り下げます。 見やすさは、見た内容がすっと頭に入ってくるかどうか、という視認性につながります。 そんな大した内容ではないのですが、馬鹿にできないです。 マヨネーズでゆうたら口元の形ですね。 どう押そうが、あの形になる。 あそこがウェブサイトでいう文字にあたる。... 2021/7/9
うぇぶ web たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous3000字- 月間1万ページビュー ただの自慢です。笑 だって嬉しいやもん。笑 誰も褒めてくれへんし。笑 はっきり書くと、ウェブサイトの閲覧は売上につながります。 やから、他社さんの町工場にもウェブサイトの運用は、やってほしいんです。 めんどくさいかもしれへんけど、運用してほしい。 で、未来のお客さんにアピールすれば仕事も途切れず、会社は潰れず、技術は未... 2021/7/1
ことば words たわごと silly talk超町工場 super machikoba僭越至極 too presumptuous教育 education 大きい声やね 自分としては、色々考えながら日頃のコミュニケーションをしているつもりです。 別に誰に対しても気は遣ってないし、言いたいことは言わせてもらうんですが、例えば言葉の選び方一つとっても、結果は変わってくると思うんですよね。 イメージとしては、オブラートに鉄砲玉包んどく感じ。笑 ちなみにメールは異常なほど丁寧に書きます。笑 子... 2021/6/23
ぱそこん PC 超町工場 super machikoba教育 education-1000字効率化 efficiency キーボードによる複数ファイルの選択 マウスを使わないでキーボードでパソコン作業をする方法の一例です。 たいした話ではないです。笑 基本的に、よく使うアプリケーションから先に効率化を進めた方が、作業の合計時間は早く短くなります。 その点、どのような作業をする時でも、Windowsであればエクスプローラー(MacであればFinder)は頻繁に使うと思います。... 2021/6/22